製品紹介
カーゴリフター
![カーゴリフター](https://www.kyoritsu-kikai.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/07/38_p30.jpg)
![カーゴリフター](https://www.kyoritsu-kikai.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/07/38_p29_2.jpg)
主としてコンテナ、車輌(トレーラー)をエレベーター式に各デッキに移動させる為に取付られるもので、取付場所、用途に合せ適用ルールに基づき、最適の方法を取ることができます。
カーゴリフターを取付た場合、垂直に移動が可能なため、車輌の旋回スペースが不用となり、積載効率が非常に高くなる利点があります。
一般的にリフターの上下駆動は油圧により行い、制御は電気的に行うため完全な自動化も可能です。また、安全対策としてのオーバーロードの検出も容易です。また、Wチェーン方式あるいはWワイヤー方式を採用して、二重安全方式となっています。
通常リフターカバー(D.K. カバー)と併用され、リフターは下D.K.で格納し上D.K.でリフターカバーをして、さらに積載効率を高めることができます。
Cargo lifter is utilized to convey mainly containers and trailers vertically to each deck.
Optimum handling method is adopted with various cargo lifters locations and purposes based on applicable handling requirements. The cargo lifter, which moves vertically, will eliminate the need for swivelling space, resulting in higher carrying capacity.
Generally, vertical drive is hydraulic, and controlled electrically. Therefor, full automation is possible with safety overload detection. Also, W-chain method or W-wire method is adopted for additional safety purpose.
Cargo lifter is usually utilized with a lifer cover(Deck cover). The lifter is hangared within the lower Deck and covered by upper Deck, which enhances larger carrying capacity.